皆さんこんにちは!
本日は、収納扉のシート材の補修の事例を紹介させていただきます。ご覧いただいている皆さんの中にも今回ご紹介する症状でお困りの方いらっしゃると思います。比較的、簡単な施工で直すことができますので是非最後までご覧ください。
施工前


マンションの一室のドアと収納の写真になります。きちんと接着されずに長年使用していると、この様にシートがボコボコと浮いてきてしまいます。
施工中




ドアの方は養生テープを貼ってシートを固定していきます。その後、塗料で補修していきます。
収納の方は浮いてしまっている部分を切り出し、木部をやすりで均していきます。
施工後


補修後の写真になります。軽度のシート浮きでしたら、張り替えをしなくても補修で元通りにすることができます。金額も抑えらるのでお勧めの施工方法の一つになります。
いかがでしたでしょうか?今回はドアと収納のシート補修工事をご紹介させていただきました。弊社では今回の様な補修工事の他にも張り替えなど幅広い内容の施工を承っております。
少しでも興味を持っていただけましたら下記のバナーよりお問い合わせください。見積もり依頼やご相談などもお気軽にご連絡ください。