室内の空気環境を改善するジークおすすめの塗り壁材。下記リンクより内容がご覧いただけます。
シラスの特性を生かした高機能塗り壁材【白洲リフォーム】

南九州・高千穂地方独特の土「シラス」は、環境にやさしい、住建材として優れた機能を持つ素材です。
この新素材として注目される「シラス」の特性を生かし、室内の空気環境を劇的に改善する内装仕上げ剤「白洲リフォーム」。クロスの上から施工でき、シラス壁ならではの機能が、お手ごろ価格で施工できます。
「シラス」の卓越した健康機能
シラスは火山噴火の際にできたマグマセラミック物質で、極めて複雑な構造と成分の天然素材。シラスには優れた調湿効果、消臭機能、化学物質の吸着機能があります。また、紫外線に強く、色あせや劣化もほとんどない耐久性の高さも特徴です。

クロスの上から簡単施工!
クロスの貼替えは、しっかりと貼り付けた古いクロスをはがすのに手間もかかり、廃棄物も大量に発生します。白洲リフォームはまったく新しいパテタイプで、ビニールクロスの上から塗ることが出来ます。クロスをはがす手間がいらず、ヘラやローラー・コテで手早く塗ることが出来るので、短い工期で済み、負担がかかりません。

色調や仕上げでお好みの仕上がりに!
白洲リフォームは、5色のカラーバリエーションよりお好みをお選びいただけます。また、仕上げパターンの違いで、様々な表情をつけることができます。


100%自然素材で安心・高機能の珪藻土【ケイソウくん】
壁材として人気の高い珪藻土。ひとくちに珪藻土といっても、合成樹脂をつなぎに使っているものも多く、製品によって品質や機能性に大きな差があります。ジークでは、数ある珪藻土の中でも100%自然由来による機能性に優れた珪藻土壁材の「ケイソウくん」の施工を取り扱っております。
有害物質をつかむ能力が違います!
珪藻土は単体で固まることができないため、必ず何らかのつなぎを混ぜ固めて塗り壁材となります。多くの珪藻土製品で省手間・コストダウンのために用いる「合成樹脂」は、孔が塞がれて吸着力が低下します。ケイソウくんは漆喰の原料となる「石灰」で固めているので、吸着力の低下はありません。

調湿機能・有害物質の吸着力が抜群!
ケイソウくんは含まれる珪藻土の割合と粒子の大きさで、他社の珪藻土製品より珪藻土表面積が非常に大きく、高い調湿機能や、物理吸着性があります。

有害化学物質を分解するパワーが強力!

CO2を削減するエコ素材です!

ヨーロッパ伝統の西洋漆喰【エスタコウォール】
中世から続く伝統漆喰「エスタコウォール」は石灰石が主成分。天然無機質100%の自然素材で、室内壁・外壁の全てに使える理想の塗り壁材です。安心・安全はもちろん、これまでにない優れた性能と施工性で気軽にリフォームできるのが魅力です。
吸放湿性能
エスタコウォールの内壁材は吸放湿性がたいへん高く、室内の湿気を吸収してくれるので、高温多湿の日本の気候風土に大変適した素材です。しっかりと塗り厚のあるヨーロッパ漆喰は、塗り厚が薄く塗料のような塗り壁と大きな差がうまれます。

放蓄熱性能
エスタコウォールの室内壁は、夏は涼しく冬は暖か。多呼吸をし続ける孔質構造が空気の層をつくることで蓄熱し、急激な温度変化を抑制します。省エネ性能の高い、環境にやさしい壁材です。

耐久性能・防汚性能・自浄作用
静電気の発生がなく、汚れを吸って黒ずんだり変色することが少ないエスタコウォールは、たとえ汚れても汚れが落ち易く、自己浄化作用があります。また、徐々に硬化して石化する特質があり、耐久性と割れにくさに非常に優れた壁材です。
